2024年11月19日

パスワード

三越伊勢丹

4月4、5日 百貨店が休業 新型コロナ対策で

休業   COVID-19   マロニエゲート   新型コロナウイルス          
| 公開日: 2020/04/03 22:13

百貨店各社は4月4日、5日、首都圏の店舗を休業する。休業となる店舗は以下の通り。 (4月3日22:00時点)   小田急百貨店 休業日:4月4日(土)、5日(日) 休業店舗: 新宿店(本館地下2階・ハルク地下2階食料品フロアのみ営業) 町田店(地下1階食料品売場のみ営業)   京王百貨店 ・・・

さらに読む

三越伊勢丹 4月1日付 人事

三越伊勢丹   人事
| 公開日: 2020/04/01 09:00

  新職 旧職 氏名 総合企画室経営企画部長 化粧品マーチャンダイジング統括部化粧品営業部長 長岡良介 総合企画室予算管理部長 マーチャンダイジング統括部マーケティング推進部マーチャンダイジング計画・推進ディビジョン長 日高和繁 総合企画室営業管理部長 マーチャンダイジング統括部マーケティン・・・

さらに読む

三越伊勢丹 4月1日付 人事

三越伊勢丹   人事
| 公開日: 2020/03/11 13:03

三越伊勢丹 【組織改正】 伊勢丹新宿本店と三越日本橋本店を社長直下からMD統括部長直下へ移管する。 デジタル事業部を解消し、その機能をMD統括部に移管する。 システム基盤の開発・推進機能を三越伊勢丹HDとの兼務組織として設置する。 支店商品統括部を解消し、その機能を三越伊勢丹HDに移管する。 三越伊勢丹HDからリモデル計画・・・

さらに読む

三越伊勢丹 3月31日付 人事

三越伊勢丹   人事
| 公開日: 2020/03/11 12:49

【役員人事】 新職 継続職 旧職 氏名 退任 取締役常務執行役員デジタル事業部門長 浦田努 退任 静岡伊勢丹社長 田中清 退任 高松三越社長 門岡誠 (3月31日付)   〈グループ事業子会社〉 新職 継続職 旧職 氏名 ・・・

さらに読む

新型コロナ対策に全力 関東・関西主要百貨店の営業時間変更一覧

東武百貨店   そごう・西武   京阪百貨店守口店   高島屋         
| 公開日: 2020/03/07 06:00

東京都や大阪府の百貨店は2月下旬から3月上旬にかけて、新型コロナウイルスへの対策を打ち出した。 新型コロナウイルス感染拡大防止に向け全力を尽くす。小中学校が休校になったことをうけ、共働きの親が休日取得の必要がでてきたり、夕方以降の勤務が困難になることが想定される。また、感染拡大抑制や重症化を回避するため、基礎疾患者や妊婦にも一定の配慮が必要と考え、従業・・・

さらに読む

新型コロナウイルス 百貨店各社の対応

新型コロナウイルス   東武百貨店   そごう・西武   高島屋         
| 公開日: 2020/03/05 09:52

最新の全国百貨店営業状況一覧はこちら(5/19更新)   大手百貨店の新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取り組みをまとめた(3月2日10時時点)。手洗いの励行やアルコール消毒などはすでにすべての企業が取り組んでいる。   小中学校などの休校に対して子供をもつ従業員は休日を取る必要があったり、夕方以降の勤務が困難・・・

さらに読む

既製品の不満を解消 三越伊勢丹「アーム イン アーム」CF活用でムダなく

三越伊勢丹
| 公開日: 2020/02/05 15:00

三越伊勢丹は、顧客の声を反映させた衣料品を開発して販売するインターネット通販限定のSPA型ブランド「arm in arm(アームインアーム)」で、国内最大級のクラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」を利用する。腰が張った女性でも下半身がスッキリと見えるフレアスカートなど10型を、2月上旬~下旬にマクアケへ出品。設定金額に届いた型だけを生産し・・・

さらに読む

(三越伊勢丹)環境配慮につながる商品やサービス

三越伊勢丹
| 公開日: 2020/01/07 09:00

株式会社三越伊勢丹ホールディングス 【環境】 環境配慮につながる商品やサービス~ <詳細URLはこちら>     包装材の削減や良いものを長くお使いいただくためのサービスを展開しています。     ・・・

さらに読む

百貨店 構造改善の潮流と進度 最終回

トキハ   三越伊勢丹   近鉄百貨店   阪急阪神百貨店   
| 公開日: 2020/01/01 16:00

百貨店業界では、構造改善が急ピッチで進む。2019年における最大の潮流は、都心、郊外、地方を問わず加速する専門店との融合で、3月5日にグランドオープンした日本橋髙島屋SC、9月20日に新装開業した大丸心斎橋店の本館は、その象徴だ。食料品や化粧品など百貨店が優位性を発揮できるカテゴリーの拡充、デジタルの本格的な活用も目立った。特に食料品は売場の新装が相次ぎ、増・・・

さらに読む