もうすぐ2021年の「母の日」がやってきます。 大切なお母さんへのプレゼントは、もうお決まりでしょうか? 「お母さんを笑顔にできる、とびっきりのプレゼントを贈りたい」 「いつも同じお花だけだとつまらないから、今年は少し違うものを贈りたい」 「トレンドを踏まえた、プレゼントがいいな」 などなど、人それぞれにギフトへ込めたい想いがあるかと思いま・・・
もうすぐ2021年の「母の日」がやってきます。 大切なお母さんへのプレゼントは、もうお決まりでしょうか? 「お母さんを笑顔にできる、とびっきりのプレゼントを贈りたい」 「いつも同じお花だけだとつまらないから、今年は少し違うものを贈りたい」 「トレンドを踏まえた、プレゼントがいいな」 などなど、人それぞれにギフトへ込めたい想いがあるかと思いま・・・
そごう・西武は28日、セブン&アイ・ホールディングスが東急東横線およびJRの武蔵小杉駅近くで運営する大型商業施設「グランツリー武蔵小杉」の1階に、食品を中心とする小型店を出す。売場面積は約120平米で、約25ブランド・約200点の食品と7ブランド・約90点のギフトを揃える。そごう・西武は、グランツリー武蔵小杉が開業した2014年11月22日にも、主に・・・
第一弾キャンペーン「アップサイクル」 ~商品に、長く使うためのストーリーと価値を吹き込む~ 4月7日(水)~5月11日(火)三越伊勢丹オンラインストア 4月14日(水)~5月11日(火)伊勢丹新宿店・日本橋三越本店・銀座三越 三越伊勢丹グループは、“人と時代をつなぐ”企業をめざし、社会に対する企業の責任として社会の様々な課題と向きあい、企業活・・・
外出自粛や営業日数・時間減響くも、10%超のマイナスまで回復 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(73社・196店)の2月売上高は3223億円余で、前年比(店舗調整後)は107%減となり、17カ月連続減を強いられた。前月(297%減)より19ポイントも改善したものの、コロナ禍の影響がなかった前々年(平成31年2月)対比では219%減となり、厳し・・・
小田急百貨店新宿店の本館4階婦人服フロアでは、4月7日(水)に千葉県市原市のパンケーキ専門カフェ「CAFE KRUZE(カフェクルゼ)」をオープンします。旬のフルーツを使用したフワフワ食感のパンケーキやランチ限定メニューを提供します。 これまで、期間限定の食料品売場での催事やバレンタインイベントでのテイクアウトのパンケーキサンド販売が好評であったことから、・・・
<全国初登場>金箔等身大の黄金の鉄腕アトムと、浅田真央さんの像! 昨年8月に最高値を更新した金価格が、依然として高水準を維持する中、日本橋髙島屋では、金の工芸品の展示や販売をおこなう「魅惑の輝き 黄金展」を開催いたします。黄金のぐい呑みや盃、おりんなど約1000点の金製品が並ぶほか、“コロナ断捨離”によって眠っていた貴金属類(金・銀・プラチナ製品)の買・・・
期間:4月14日(水)~26日(月) 場所:10階 特設会場 ご入場時間:午前10時~午後7時30分(午後8時閉場)※最終日は午後4時30分まで(午後5時閉場)※新型コロナウイルスの影響によるやむを得ない事情で開催が中止・変更になる場合や開場時間が変更となる場合がございます。※会場内の混雑を緩和するため入場制限を行う場合がございます。 ・・・
~「十六羅漢図」から着想を得た「十六恥漢図」が遂に完成~ 2010年から描いてきた十六恥漢図シリーズは、悟りとは対極にある煩悩や欲望をテーマに描いてきたが、今回の展覧会で残り4作品を発表し、全16作品が完成する(2019年までに12作品を発表済)。はっきりさせておきたいことは、僕は煩悩や欲望が憎いのではない。自分の中にも深く潜むそれらを、絵画というパッケー・・・
実在の車や電車をアクリルグアッシュの鮮やかな色彩で、楽しくユーモラスに描かれる轟友宏先生は世界をまたにかけて活躍される乗りもの絵師。筆で丹念に描かれた作品には独特の質感が漂います。 2011年2月に世界最大規模のクラシックカーの祭典Retro Mobile(パリ)に出展。2013年にはクラシックカーレースの最高峰であるイタリア、ミッレミリアのミュージアム(・・・
株式会社小田急百貨店(本社:東京都新宿区、取締役社長:樋本達夫)では、当社の自主編集ショップにおいてクリエーターに表現の場を提供すべく、株式会社小田急エージェンシー(本社:東京都新宿区、取締役社長:山口淳)と協業し、同社が運営するマッチングプラットフォーム「Odakyu Creative Alliance(以下 OCA)」にて小田急沿線で活動するクリエーター・・・