カルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下CCC)が指定管理者となった公共図書館は、従来の図書館のイメージを一新させるものとなった。休館日から開館時間、館内・空間の使い方まで変え、本を借りて帰る図書館を、ゆっくりくつろげたり、コーヒーを飲みながら本を読んだり、学習室で勉強したり、イベントに興じたりできる、滞在型図書館としての色合いを強くした。 CCCは今・・・
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下CCC)が指定管理者となった公共図書館は、従来の図書館のイメージを一新させるものとなった。休館日から開館時間、館内・空間の使い方まで変え、本を借りて帰る図書館を、ゆっくりくつろげたり、コーヒーを飲みながら本を読んだり、学習室で勉強したり、イベントに興じたりできる、滞在型図書館としての色合いを強くした。 CCCは今・・・
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、CCC)は多彩な事業を手掛けている。蔦屋書店やTSUTAYAの店舗は街中でよく見かけるが、そのほかにも柱となる事業がいくつもある。TカードやTポイントを中心としたデータベースマーケティング事業、出版事業、T-SITE事業、シェアラウンジ事業、そして図書館・公共施設の指定管理事業(指定管理・委託事業)などだ。C・・・
図書館が駅前に移転したり、商業施設内に出たりする動きは今に始まったことではないが、その傾向は依然続き、より強まっているようだ。電車やバスなどの交通機関で通勤・通学する人にとっては駅前に図書館があれば便利で、買い物のついでにも立ち寄りやすい。商業施設にとっても入館数が増える傾向があるだけに、図書館は大きな集客装置だ。公共図書館の単独にとどまらず、行政機関と一体・・・