そごう・西武では10月19日(月)より、CBcloud株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役CEO:松本 隆一)が提供する「PickGo(ピックゴー) 買い物」サービスを各店で順次導入しています。 昨今、新型ウイルス拡大の影響で外出を控え、自宅で過ごす時間が増えた事でECサイトやデリバリーサービスを利用する方が増えています。そこでそごう・西武では、百貨・・・
そごう・西武では10月19日(月)より、CBcloud株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役CEO:松本 隆一)が提供する「PickGo(ピックゴー) 買い物」サービスを各店で順次導入しています。 昨今、新型ウイルス拡大の影響で外出を控え、自宅で過ごす時間が増えた事でECサイトやデリバリーサービスを利用する方が増えています。そこでそごう・西武では、百貨・・・
そごう・西武では11月2日(月)まで「みんなにやさしい冬支度」をテーマに、冬のおうち時間を充実させるアイテムを各店で展開しています。新型ウイルスの感染拡大の影響で、旅行や外出を控えて自宅で過ごす時間が増えた事で、イエナカ生活を快適にするアイテムに需要が高まっています。そこでそごう・西武ではイエナカ食を楽しむキッチンアイテムや、自宅でゆったり過ごせるリラックス・・・
ザンビアのこどもたちの足を守り続けて11年「こども靴 下取りまもなく累計100万足」 そごう・西武では2009年9月より各店に「こども靴下取りコーナー」を常設。使わなくなったこども靴をお客さまからお預かりし、公益財団法人ジョイセフを通じてザンビア共和国に届けています。この活動でこどもたちの足を寄生虫病や破傷風から守っており、2020年8月時点で98万1・・・
高島屋 大阪店 -447 堺店 -169 京都店 ※1 -334 泉北店 -154 日本橋店 -417 横浜店 ※2 -325 新宿店 -349 玉川店 -246 立川店 -306 大宮店 -362 柏店 ※1 -267 ・・・
日本百貨店協会が調査した全国百貨店(73社・203店)の7月売上高は3912億円余で、前年比(店舗調整後)は203%減となり、マイナスは10カ月連続となった。 3カ月移動平均値は12月~2月63%減、1月~3月168%減、2月~4月397%減、3月~5月561%減、4月~6月517%減、5月~7月341%減。 ・・・
今年のそごう・西武のボージョレ・ヌーボーはコロナ禍でキーワードになっている「すごもり」をテーマに設定。大人数で集まることがまだまだ難しい中、一人や少人数でも産地や品質にこだわった複数の種類を飲み比べることができる「ハーフサイズボトル」の品揃えを強化。またイエ飲み需要の拡大に合わせて手間いらずの「ワインとおつまみセット」も今回新たにとりそろえました。 <・・・
会期:9月15日(火)~10月31日(土) ※店舗によって会期が異なります。 店舗:西武池袋本店、渋谷店、秋田店、福井店/そごう横浜店、千葉店、広島店、大宮店、川口店、および西武・そごうのショングサイト「eデパート」(URL:https://edepartomni7jp/basic/a07100000) 売場:各店酒売場 10月・・・
そごう・西武は持続的な生産消費に向けた取り組みを進めるプロジェクト「あふの環」が実施する「サステナウィーク」に参加する。期間は9月17日から27日まで。 あふの環(わ)は農林水産省、消費者庁、環境省が連携し、持続的な生産消費に向けた取り組みを進めるプロジェクト。2030年のSDGs達成を目指し、今だけでなく次の世代も豊かに暮らせる未来を創ることを目指す・・・
高島屋 大阪店 -292 堺店 -77 京都店 ※1 -213 泉北店 -50 日本橋店 -136 横浜店 ※2 -169 港南台店 22 新宿店 -279 玉川店 -75 立川店 -57 大宮店 -287 柏店 ・・・
イエナカ時間の拡大で料理男子が増加 男性に向けたキッチン特集開催 新型コロナウイルス感染拡大の影響により在宅勤務や外出自粛が続く中、イエナカ時間充実への関心が高まっています。そごう・西武でもキッチン関連の売上が7月は前年に比べて約2割増で推移しており、男性の利用も前年に比べて約2割増となっております。そこでそごう・西武では秋の味覚が出始め料理・・・
日本百貨店協会が調査した全国百貨店(73社・203店)の6月売上高は3829億円余で、前年比(店舗調整後)は191%減となり、マイナスは9カ月連続となった。減少幅は前月の656%減から大きく改善した。外出自粛ムードは残るものの全店が営業を再開し、入店客数も上向いている。食料品や衛生用品など生活必需品が好調に推移したことに加え、ラグジュアリーブ・・・
初期から一貫して動物をモチーフにした木彫の制作を続ける下山直紀氏。デフォルメの利いた力強いフォルム、そして存在感のリアリティー……そこには機械にはできない人間による最高の表現を追求する下山氏の姿があります。 「動物の神秘性や自然観などを表現することによって、人間や社会についてのメッセージを発していきたい」と語る下山氏の作品世界を展覧いたします。 ・・・