2021年度 第3回開催:2021年3月16日(火) 【内容】 〔第一部〕『内と外から見た百貨店の課題とできること、そして、デジタルありきでないDX』 中島 郁 氏(ネクトラス 株式会社 代表取締役 兼 コンサルタント) 〔第二部〕『鉄道会館のクロス・ジー施策について』 斉藤 香代子 氏(株式会社 鉄道会館 営業本部 クロス・ジー推進部長 地・・・
2021年度 第3回開催:2021年3月16日(火) 【内容】 〔第一部〕『内と外から見た百貨店の課題とできること、そして、デジタルありきでないDX』 中島 郁 氏(ネクトラス 株式会社 代表取締役 兼 コンサルタント) 〔第二部〕『鉄道会館のクロス・ジー施策について』 斉藤 香代子 氏(株式会社 鉄道会館 営業本部 クロス・ジー推進部長 地・・・
【組織改正】 本店営業企画部、店舗構造改革部を「営業企画部」、「構造改革部」と改め、営業本部長の直轄とする。 支店統括部を新設する。 外販統括部を本店管轄とし、外商部、スクール事業部、セレモニー事業部を外販統括部の部門内組織とする。 WEB事業部と物流部を統合し「EC推進部」とする。 経営政策部と新規事業戦略推進部を統合する。 ・・・
【役員人事】 新職 継続職 旧職 氏名 常務執行役員営業副本部長兼営業企画担当 執行役員本店長 吉田功 執行役員山口井筒屋社長 常務執行役員営業副本部長 桶谷祥太郎 本店長 執行役員 山口井筒屋社長 松本圭 退任 執行役員 入江壮行 【・・・
~2020年度JCSI第4回 百貨店業種~ 公益財団法人日本生産性本部・サービス産業生産性協議会が2月24日に発表した「2020年度JCSI(日本版顧客満足度指数)調査」において、エイチ・ツー・オー リテイリンググループの株式会社阪急阪神百貨店(本社・大阪市北区、山口俊比古社長)が運営する「阪急百貨店」が、百貨店業種の1位となりましたのでお知らせします・・・
~ 阪急阪神百貨店のポイントサービスが進化 ~ 株式会社阪急阪神百貨店は、商品購入時にお客様に加算されるポイントのサービスを大幅に拡充し、お買物でたまるポイントが、その場ですぐにご利用できるサービス「すぐポ」を始めます。現状は、加算されるポイントは次回のお買物からご利用が可能ですが、「すぐポ」により『次からつかえるポイント』が『今すぐつかえる』ようにな・・・
知れば知るほどもっと好きになるクッキーの世界「第4回 クッキーの魅力」 3月3日(水)~15日(月)/9階祝祭広場 https://wwwhankyu-deptcojp/honten/h/cookie/indexhtml 阪急百貨店公式通販の承り 2月17日(水)~3月14日(日) https://webhh-onlinejp/han・・・
会期:2月18日(木)~3月3日(水) ※最終日は16時まで 会場:京王百貨店新宿店 7階 シーズンスペース 株式会社京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:駒田一郎)新宿店では、2月18日(木)~3月3日(水)の期間、「Tokyo Zoo Shop」が7階子供服フロアのイベントスペースに初出店します。上野動物園をはじめとした都・・・
【組織改正】 <本部> 「デジタル戦略本部」を新設し、傘下に「営業デザイン部」、「事業デザイン部」、「eデパート部」を置く。システム化推進部を「営業デザイン部」に改称する。 店舗運営本部傘下に「構造改善推進部」を置き、成長戦略推進室を廃止する。店舗運営本部店舗統括部に「SC 担当」を新設する。顧客計画部とインバウンド部を統合し、「顧客戦略部・・・
食の偏人“偏愛フーディスト”たちが全国から選び抜いた今一番オススメの店舗を誘致、偏愛ぶりを感じるメニューをお楽しみいただける「偏愛食堂」。数週間ごとに“偏愛フーディスト”たちが監修し、ここでしか味わえない限定メニューを展開いたします。第9弾は、八偏人の塚田亮一が東京神田「LIU‘S gyoza~劉さんの水餃子~」を誘致!現在、神田のお店は休業中のため、劉さん・・・
3月3日(水)~3月9日(火)/大丸東京店11階催事場 午前10時~午後8時 初日正午オープン、最終日は午後5時閉場 エッセイストであり、農園主、そして画家として活動する氏による東京で8年ぶりの大規模な作品展が開催されます。ゆるやかな時間の中で自然の生命を見つめて描いた花や果物をはじめ、人生を楽しむ人々が暮らす街への変らぬ思いが溢れるパリの情景など、新・・・