期間:2022年6月25日(土)~7月24日(日)10時~18時(入館は閉館30分前まで)/場所:松坂屋名古屋店 南館 7階松坂屋美術館 松坂屋名古屋店では、2014年の「宝塚歌劇100年展」以来8年振りに宝塚歌劇展を開催します。100年以上にわたってステージ上から夢と希望を与え続けている宝塚歌劇団。本展は文化・芸術としてのタカラヅカ、アミューズメ・・・
期間:2022年6月25日(土)~7月24日(日)10時~18時(入館は閉館30分前まで)/場所:松坂屋名古屋店 南館 7階松坂屋美術館 松坂屋名古屋店では、2014年の「宝塚歌劇100年展」以来8年振りに宝塚歌劇展を開催します。100年以上にわたってステージ上から夢と希望を与え続けている宝塚歌劇団。本展は文化・芸術としてのタカラヅカ、アミューズメ・・・
■6月21日(火)~30日(木)西武渋谷店B館5階=プロモーションスペースで開催 コンテンツクリエイター・文筆家として世界的に注目されている藤原麻里菜の『無駄づくり』コレクションの一部が西武渋谷店に集結!藤原麻里菜が今までにつくった無駄な発明品を自身がファッショナブルに着こなし、”無駄”をファッションという切り口で表現いたします。また、「無駄」の刺しゅ・・・
6月29日(水)から催物場にて!週替わりで限定メニューが登場 小田急百貨店新宿店本館11階催物場では、6月29日(水)~7月18日(月・祝)の期間、鵠沼海岸に店舗を構えるかき氷の店『埜庵』が特別出店します。鵠沼の店舗をお休みしての出店となり、この期間に『埜庵』のかき氷が食べられるのは小田急百貨店新宿店だけです。 ふわふわ食感!手作・・・
そごう・西武は一年の半分の日である6月30日に行われる神事「夏越の祓」の日に合わせた行事食「夏越ごはん」を各店惣菜売場合計37ブランドでの販売。また生鮮売場ではご自宅で作る夏越ごはんにオススメの夏野菜などの食材を提案いたします。昨年そごう千葉店で好評だった取り組みを今年はそごう・西武9店舗に拡大します。 そごう・西武では日本の歳時記に合わせた取り組みを行う・・・
そごう・西武は、そごう広島店を約20年ぶりに大規模改装する。本館の1階および2階を隣接するショッピングセンター「アクア広島センター街」側まで増床し、「ビューティー」や「ラグジュアリー」のカテゴリーを充実させる一方で、新館の営業を来夏で終了。売場を本館に集約し、客の回遊性の向上と運営の効率化に繋げる。完成は来秋を予定しており、各階は段階的にリニューアルする。 ・・・
雑貨やアクセサリー、スイーツ、飼育用品まで1万点以上展開 小田急百貨店新宿店の本館11階催物場では、6月29日(水)~7月5日(火)の期間、「新宿ことり博」を開催します。 人気の小鳥作家や専門店が集合し、小鳥をモチーフにした雑貨やアクセサリー、スイーツから飼育用品まで、小鳥にまつわるさまざまなアイテムを展開します。お買い上げプレゼント企画も実・・・
中元商戦のピークが7月2~3日に迫ってきた。コロナ禍が一段落した今年は、贈答需要の回復が見込まれる。ただ、何を贈るかは難しい。好みを把握していても、マンネリ化という悩みが生じる。そこでデパートニューズウェブでは、東京都と大阪府の主要百貨店の中元担当者にアンケートを実施。こだわりの品々に精通した〝プロ〟に、「贈答用」と「自宅用」の推奨品を挙げてもらった。涼しげ・・・
屋上ビアガーデンを2年ぶりに再開いたします。題して「RE:BORN!」 ステーキ藤久のお肉でカジュアル BBQ ビアガーデンには、「鶏二三」のセルフ焼き鳥メニューや「MrBake&MrsGrape」プロデュースのバーカウンターも設置。 お肉の追加や単品BBQメニューは、創業30年の経験と目利きで厳選したダイサダミートのホンモノの味をお召し上がりくだ・・・
岩絵具美しさを活かした独特の日本画の世界 ■阪神梅田本店8階ハローカルチャー1 ■6月22日(水)~28日(火)(最終日は午後5時まで) ■「美術散歩」公式URL:https://wwwhanshin-deptjp/dept/e/bizyutsusanpo/ 日本画家みやじまゆういちが一貫して持ち続けるコンセプトは、“こどもの頃に描いていた世界、夢見・・・
広島らしく地域の魅力にあふれた暮らしをご提案 そごう広島店は、お客さまの新しいニーズに寄り添う商品やサービスを提供するために、20年ぶりとなる全館リニューアルを実施いたします。 そごう広島店は、1974年10月、隣接する『広島センター街』(現『アクア広島センター街』)と共に、バスターミナルを擁する商業施設としてオープンし、2024年には開店50周年を・・・