~「サステナブル ギフト2022」開催~ そごう・西武は1月18日(火)よりギフトを切り口にサステナブルな商品を提案する「サステナブル ギフト2022」を開催いたします。コロナ禍で「会えないから贈り物で気持ちを伝える」などでニーズの高まったギフトをサステナブルな商品で提案いたします。また期間中、特設サイトを開設しインフルエンサーが体験したおすすめ商品や当社・・・
~「サステナブル ギフト2022」開催~ そごう・西武は1月18日(火)よりギフトを切り口にサステナブルな商品を提案する「サステナブル ギフト2022」を開催いたします。コロナ禍で「会えないから贈り物で気持ちを伝える」などでニーズの高まったギフトをサステナブルな商品で提案いたします。また期間中、特設サイトを開設しインフルエンサーが体験したおすすめ商品や当社・・・
■会期:2022年1月19日(水)~25日(火) ■場所:大丸福岡天神店 本館地下2階 北側連絡通路 「自転車のある日常」がテーマのカフェ『FRANCY JEFFERS』。 これまでにはなかった衣・食・住の新たなスタイルをお楽しみください。 FRANCY JEFFERSとは 大阪府八尾市にある「自転車のある日常」をテー・・・
今年は冷凍恵方巻が登場し、ご自宅届も可能に https://shopkeionetcom/ 株式会社京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:駒田一郎)では、1月28日(金)まで、恵方巻のオンライン受付を実施します。 新宿店の食品フロアで「寿司が最も売れる日」となった節分の日。店頭の密を避けるために昨年初めてオンライン予約を導入し、新宿店と・・・
今回で22回目を迎えるチョコレートのイベント「アムール・デュ・ショコラ」。コロナ禍での開催となる今回も、メイン会場の入場制限や、オンライン販売の強化により混雑緩和を図りながら、新作や限定品など約150ブランド・2500種類以上の商品を取り揃えて開催します。 「アムール・デュ・ショコラ」本年の概要 ■期間:2022年1月20日(木)~・・・
1月12日(水)~ 2月3日(木)/大丸東京店 地階ほっぺタウン 予約:1月12日(水)~ 28日(金)/弁当ご予約承り所 2021年はおうちで贅沢する「内食」が定着し、 2020年に対して 2021年に30%プラスとなった「おせち」をはじめ、「恵方巻」も30%プラス、と人気でした。 2022年は寅年にちなんだものや流行語にもなった「 2刀流巻き」「SHO・・・
世界に誇る、地元大阪の技術を紹介 ■高島屋大阪店1階グッドショックプレイス ■2022年1月19日(水)~25日(火) 高島屋大阪店では2022年1月19日(水)~25日(火)、「OSAKA博覧会」と題し、大阪府が認定する大阪製ブランドの製品を集積販売いたします。 大阪府内には、高い技術を持つものづくり企業が多数存在します。多くは、部品などの・・・
注)概況の文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 133 堺店 18 京都店 ※1 96 泉北店 10 日本橋店 07 横浜店 123 新宿店 262 玉川店 84 立川店 ▲09 大宮店 03 柏店 ※1 ・・・
高額品とファッションが牽引、基幹店中心に2桁伸長 大手百貨店4社の11月売上高は、いずれも前月を上回る伸長率で、3社が2桁伸長した。インバウンドを除く国内売上高でコロナ禍前の前々年比を上回った百貨店もあり、回復傾向が顕著に表われた。ラグジュアリーブランド、高級時計、宝飾品など高額品が引き続き好調で、気温低下を背景に重衣料や防寒アイテムなど、ファ・・・
ショッピングセンター 大都市中心に客足戻り、4カ月ぶりにプラス 日本ショッピングセンター協会が調査した11月の既存SC売上高前年比は13%増となり、4カ月ぶりにプラスに転じた。同協会では「前年同月よりも日曜日が1日少なかったものの、緊急事態宣言等の解除によって客足の戻りが見られた10月から、さらに回復傾向が強まった」と総括している。ただ、コロナ禍前の前・・・
ファッション好調、売上げと入店客数共に2桁伸長 東京地区百貨店(12社・24店)の11月売上高は1285億円余で、前年比(店舗調整後)は100%増だった。3カ月連続プラスで、前月(49%増)の伸長率を51ポイントも上回った。入店客数も131%増の2桁伸長を遂げ、2カ月連続増。ただ、前々年(19年)比では売上高が97%減、入店客数は268%減で、・・・